初めての体験は知らない事が多くありますよね。
30代に入り、このブログを含めて新しいことに挑戦中な私ですが、本当に分からないことが多すぎて戸惑いの連続です。
そんな私が挑戦中な、ホットヨガスタジオLAVAの中から
『これは初心者でも出来る!と言うかこれを受けるべき!』
と、自身を持ってオススメできるプログラムを3点紹介していきますね。
初心者から始めたからこそ、最初に受けるプログラムは大事さが分かるんです!
これを読んで最初のスタートダッシュ決めましょう!
紹介する中の用語の説明。

最初にオススメプログラムを紹介する前に、まずは用語の説明をしますね。

説明に使ってる用語の意味がわからないと意味ないですものねっ
ここではこの3点について説明していきますね。
・強度
・ドレナージュ
・リンパ
強度とは、運動量の目安。
ホットヨガスタジオLAVAでは、『強度』によってヨガプログラムにランク付けしています。
この『強度』とは、運動量の目安を表しています。

つまり、『強度』が高ければ高いほど激しく動きのあるヨガであることが分かるんですね。
強度は❤️でマークされていて、1.5〜5まで数値が割り振られています。
初心者から始める場合、高めに設定されている室温で身体を動かす環境に慣れる為に、強度が低めに設定されているプログラムがオススメですね。
ドレナージュとは、撫でさすること。
最初頃に受けたプログラムで出てきた、意味の分からなかった単語だったのが『ドレナージュ』です。
この『ドレナージュ』とは、手で撫でさする動作のことです。

『ドレナージュ』と言われたら、指定された箇所を優しく撫でさすりましょう!
力は入れる必要はありませんよ。
この『ドレナージュ』は現在でもプログラム前に行っている動作です。
これを行う・行わない、で汗の量が違ってくるんです。
詳しくは、こちらからどうぞ。

リンパとは、老廃物を回収したり排出の為に運んでくれる管のこと。
よく聞くこの『リンパ』とは、結局何でしょうか?
『リンパ』とは、リンパ管、リンパ節の総称です。
いや、わからんがな。
・・・失礼しました。
この『リンパ』とは、体内で発生した老廃物を回収したり排出の為に運んでくれるパイプのようなものです。
他にも栄養を運ぶことも行っているので、私たちの身体に老廃物が溜まることなく、健康や美容の維持の為には『リンパ』は欠かせない存在となっています。
全身に張り巡らされたリンパの流れる管を『リンパ管』と呼び、リンパ管が集中している部分を『リンパ節』と呼ばれており、全身の要所にあります。
『リンパ節』はこんな所にあります。
・耳の下
・鎖骨
・脇の下
・ふとももの付け根
オススメする3つのヨガプログラムとは。

お待たせしました!ここからオススメプログラムを紹介していきますね。
オススメする条件として、
・強度が低めであること。
・ヨガの基本が学べるプログラムであること。
・後のプログラムに生かせる内容であること。
について考えた結果、この3つとしました。
・リンパリフレッシュヨガ
・リンパリラックスヨガ
・リラックスヨガ
リンパリフレッシュヨガ
これは、実際に私が受けた初めてのプログラムでもあります。
足元から順に身体全体のマッサージ・ヨガのポーズ・ドレナージュを行うことで、リンパの流れを促していくプログラムです。
運動量は少ないはずにも関わらず、驚くほど汗が吹き出してきますね。
よりも詳しい内容はこちらを読んでみてくださいね。
(最初に近い記事なので少しことばがつたないかもしれませんが💦)

リンパリラックスヨガ
先程の『リンパリフレッシュヨガ』と比べると、
・顔周辺のリンパを刺激していく。
・下半身はあまり行わない。
・こちらの方が立ちポーズが多い。
と、言うか・・・この2つのプログラム、
名前似すぎじゃない??
間違える人が多いそうですね。
こちらも以前に紹介していますので、良かったら読んでみて下さいね。

リラックスヨガ
リラックスヨガは、以前この記事にて触れていましたが詳しい内容を紹介していませんでしたね・・・

これは、身体が重だるい・女性特有の痛みの解消、などの時にプログラムを受けています。

アレの時は、かなり痛みが強いですが薬には頼りたくない・・・
そんな時に、これを受けると楽になるんです!(個人差あるでしょうが…)
上記の2つに比べると、ヨガのポーズが多いですが強度2に比べると運動量が少なめの1.5なのでちょうど良い加減で身体を動かすことが出来ます。
お手軽にこのプログラムを受ける方法とは?
現在、絶賛通い中な、ホットヨガスタジオLAVAでは運動量や難易度、効果によって40種類以上のプログラムを用意されています。
自分でプログラムを選べるので無理せず、心地よくレッスンの効果を実感することが出来ます。
ホットヨガは、ココロもカラダも健康になれる、女性に大人気のエクササイズです。
ホットヨガスタジオLAVAでは手ぶら体験レッスンを実施中!
レッスンに必要なウエア・タオル・マットを全てレンタル出来て お水も付いてきちゃうので、仕事帰りでも大丈夫です♪
体験レッスンはこちらからどうぞ!

初心者でもヨガは楽しみながら出来る。
今回は初心者でも楽しみながら行えるLAVAプログラム3点について紹介しました。
ここでさらっと振り返ってみましょう!
最初に用語を説明してみました。
・強度…運動量の目安のこと。
・ドレナージュ…撫でさすること。
・リンパ…老廃物を回収したり排出の為に運んでくれる管のこと。
最初の頃に分からなくて戸惑った経験があったので、ここで意味を伝えることにしました。
ここで、オススメする3つのプログラムがこちらです。
・リンパリフレッシュヨガ
・リンパリラックスヨガ
・リラックスヨガ
このオススメした条件として、
・強度が低めであること…全て強度が1.5です。
・ヨガの基本が学べるプログラムであること…ポーズが簡単ではあるけど、頻繁に出るものが多いです。
・後のプログラムに生かせる内容であること…プログラム前の準備運動としても使えますね。
を考えてオススメとしました。
この3つは全部、手ぶら体験にて受けられるプログラムなので是非体験してみて下さいね。
以上、あるか(@arukablog)でした。

ヨガ・ピラティスランキング
コメント
こんにちは!
ブログランキングから来ましたヨガ初心者です。
言葉の説明など、とても役にたちました。
また、のぞきに来ます。
コメントありがとうございます✨
初めて頂いたので、とても嬉しいです
より役立つ情報・文章作りに精進していきますので
今後ともよろしくお願いしますっ!