寒くなったこの時期には、効率的に身体を動かして芯から暖まりたいですね。
まぁ、朝一かこのプログラム受けてヘトヘトになりましたがw
今回は『サウンドフローヨガ』にチャレンジしてみたのでここで紹介していきますね。
かなり激しく動きがあるプログラムではありますが、終わった後にはとても爽快感で一杯です。
サウンドフローヨガとは。
『サウンドフローヨガ』とは、さまざまなジャンルの音楽に誘われ、ポーズや呼吸に没頭できる新しいスタイルのカテゴリに属しています。
公式HPでは、
多ジャンルの音楽に誘われ、ポーズや呼吸に没頭。楽しく動き、体幹を鍛えブレないカラダへ。曲違いのプログラムで、気分をもっと上げたいなら「アクティブ」。解放感を得たいなら「エモーション」がおススメです。
LAVA公式HPより引用
と、紹介されています。
強度(=運動量の目安)は3と高めとなっています。
更に追加情報を付け足すと、こちらハード過ぎる為体験レッスン対象外となっています。
以前書いた、『美尻ヨガ』と一緒だ!
同じく強度3で対象外レッスンである『美尻ヨガ』はこちらから読んでみてくださいね。

アクティブとエモーションがある。
このプログラムでは、『サウンドフローアクティブ』と『サウンドフローエモーション』と同じ名前で2種類あるちょっと特殊なプログラムとなっています。
この『アクティブ』と『エモーション』を訳すと、
アクティブ・・・積極的。能動的。
エモーション・・・感動。情緒。感情。
いや、わからんがな。
・・・失礼しました。
一応文面通りに説明すると、『アクティブ』は積極的にポーズを行なっていくプログラム。
『エモーション』は、情緒や感情込めながらポーズを行なっていくプログラム、と言うことになりますね。

でもこの2つは、行うポーズは同じなんです。
なら何処が違うんでしょう?
2つの明確な違い。
この2つの違いは、ポーズを行う『回数』と『維持時間』に明確な違いがあります。
『アクティブ』はスピード感があり、多くのポーズを繰り返し行なっていきます。
繰り返し繰り返し行うことで、様々な筋肉を伸縮させるんですね。

つまりポーズの『回数』は多く、でも一つのポーズに対する『維持時間』は短めなんですね。
一方『エモーション』では、一つ一つのポーズを丁寧に行っていきます。
同じポーズを維持することで、集中的に筋肉に負荷を与えて行くんですね。

なるほど、『回数』は少ないけど『維持時間』が長めってことね。
どっちもキツそうだなぁ・・・
プログラム内容。
今までのLAVAのホットヨガプログラムは、外側から体を温めます内容でした。
ですが『サウンドフローヨガ』では、呼吸を意識的に行い身体を動かすことで、内側から自分自身で熱を作り出します。
プログラム中は、どんどん身体が熱くなってタオルがぐっしょりするほど汗をかいていき、終わった後もポカポカとしますね。
BGMの音楽も大きめの音量でかかっているので、曲に合わせて力強くポーズをとったり、なめらかに動いてみたり、楽しみながら受けられるレッスンです。
実際に受けてみた。
今回は『アクティブ』と『エモーション』をどちらも受けてみました。
動くポーズとしては同じなので、ここでポーズの説明と感想を紹介していきますね。

ポーズは立ちポーズの多い、下半身強化型のプログラムといった感じですね〜
最初にして最後となるゆったりとしたストレッチ。
始まって10分ほど、瞑想や手を広げたり胸を開くポーズ・手を頭上に伸ばし合掌、などを行っていきます。
これが、このプログラム唯一となるストレッチを行う部分となりますので、ここでしっかりと水を飲むことをオススメします。

ここが終わればあまり休憩は取られません!
後に後悔しないように、しっかり水を取っておきましょう!
中座のポーズで太ももに負荷をかける。
ストレッチが終わると前屈とチェアポーズを多く行なっていきます。
チェアポーズとは、お尻を斜め下にさげて太ももを床と並行になるくらい落とします。
上半身は前に傾け、腕を頭の上に伸ばしてキープします。

この体勢から胸の前で合掌、腰から左右に捻る動作に発展していきます。
太ももがブルブル震えてきますね。
ここからが本番!立ちからの連続ポーズ。
ここから、ウォーリア2 → リバースウォーリア → サイドアングルと言うポーズのを音楽に合わせながら繰り返していきます。
ここでは、写真でポーズを説明していきますね。

前に出した脚を大きく踏み出し、左右の手を引き合います。

脚の形を維持しながら、上半身を後ろに傾けていきます。

ウォーリア2 を挟みつつ、次は前に上半身を傾けていきます。

この後もこの繰り返しを多く行なっていきます。
後半最後の繰り返しでは、ただただしんどいですw
寝ポーズになっても身体を酷使!最後までやり切る。
寝ポーズになってやっと終わる・・・とは、なりません。
ここからツキのポーズを始め、脚や腹筋を使ったポーズを行なっていきます。


最後になってもキツいポーズが続きますが、そこが爽快感に繋がるんですね・・・
ホットヨガスタジオLAVA のキャンペーン情報。
現在、絶賛通い中な、ホットヨガスタジオLAVAでは運動量や難易度、効果によって40種類以上のプログラムを用意されています。
自分でプログラムを選べるので無理せず、心地よくレッスンの効果を実感することが出来ます。
ホットヨガは、ココロもカラダも健康になれる、女性に大人気のエクササイズです。
ホットヨガスタジオLAVAでは手ぶら体験レッスンを実施中!
レッスンに必要なウエア・タオル・マットを全てレンタル出来て お水も付いてきちゃうので、仕事帰りでも大丈夫です♪
体験レッスンはこちらからどうぞ!

個人的にはアクティブがオススメ。
いかがでしたか?
今回はポーズについて、言葉だけでなく写真も交えながら紹介してみました。
『アクティブ』と『エモーション』で好みは分かれるかと思います。

ネットで調べたところ、『エモーション』が好まれるようでしたね。
個人的には、私は『アクティブ』の方が音楽に合わせた流れのある動きが出来たので、こちらをオススメしますね(╹◡╹)
この寒い時期にぴったりなプログラムなので、是非受けてみてくださいね。
ではでは。

ヨガ・ピラティスランキング
コメント