今回もこのブログを始めた記念すべき7ヵ月目の運営報告と合わせて、第一の目標に掲げてた『100記事』書いてみた感想もつづっていきます♫
ここまで来れたなんて・・・!
いつもありがとうございますっ!!
SEOを始め、ネット知識皆無な超初心者が始めたリアルな報告が誰かの参考になれば幸いです。
ちなみに前月の運営報告はこちらからどうぞ。
ブログ7ヵ月目の運用報告。
7ヵ月目となったこのブログの運用報告はこのようになりました。
・投稿数: 101 記事 (+9記事)
・1ヶ月の累計PV: 752 (+48)
・合計収益:うまい棒130本 (+0本)
相変わらずの収益( ^ω^)・・・
いや、1年も経ってないし、初心者だもの。
いいの、気にしませんw
今まで2日に1記事のペースで更新していきましたが、とある事情によりペースが崩れてしまいました。
(ただの腹痛ではありますが、当分まともに思考出来ませんでした。)
皆さんも体調にはお気をつけ下さいませ・・・_:(´ཀ`」 ∠):
今さらですが『お問い合わせ』作りました。
勉強のため(と楽しみの為に)他のブログサイトにて記事を読んでいるなか、気づきました。

どこも設置されている『お問い合わせ』私作ってないよねっ!?
(↑ブログ7ヵ月目で気づいた)
この『お問い合わせ』ページから皆さまの貴重な感想やご意見が貰いやすくなるそうなので、急いで作成してみました。
現在使用しているテーマ(cocoon)には、お問い合わせページを作成出来ないようなので、新たにプラグインをインストール→無事に設置出来ました♫

まだまだ知らないことが沢山あることを改めて実感しましたw
少しずつ『検索』されるようになりました。
前回の6ヵ月目で、やっとSEOについての『勘違い』に気づいた私。

100記事までに・・・気づけて・・・良かった(泣)
まずはお試しで過去の記事から、リライトとまでは言えませんがキーワードを意識して変えてみました。
その結果、以前は下がりに下がっていたPV数が上記のように少しずつ上がり、『検索』にて見てもらえるようになってきました♫

サーチコンソールの『オリジナルサーチ』がGoogleからの自然検索された件数ですよねっ!
今まで全くなかったのに、今月ちょっと変化がありました!良かった・・・
今月の取り組み内容。
今回はこのようなことに取り組んできました。
・長い期間お休みしてた『婚活』再開。
・100記事達成しました。

あまり更新出来なかったなかでも100記事書けたことが嬉しすぎますっ!
長い期間お休みしてた『婚活』再開。
2ヵ月間全く書いてこなかった、『婚活』をテーマとした記事を書いてみました。
年末に悲しいお別れのあと、書ける気持ちではありませんでしたが、やっと復活ですw

どの記事も実際に体験・経験してきた内容を書いてるので、ほんと動かなかったらかけませんね、記事w
また誰かのタメになるような・キッカケになれるような記事にするべく努力していきますね。
100記事達成!やったネ。

今月末にて、第一目標と見据えてきた『100記事』を無事達成することが出来ましたっ!

皆さん、ありがとうございましたっ!
ちょっとここまでを振り返ってみたいと思います✨
ちなみに、記念すべき100記事目はこちらですね。
最初は、繋がりが欲しい・何か新しいことを始めて、生活を豊かにしたい、なんて考えてこのブログを開設しました。
最初は勢いが大切かと思ったので、知識を取り入れるよりも早く某ヒトデサイト様にて手順を見ながら立ち上げましたね・・・

当初は文章の書き方も分からなかったので苦労してましたが、この勢いにのって良かったと思いますね!
考えるな、感じろってやつですか?(多分使い方違う)
最初は、ブログの仕組みだとか収益・集客なんて分からないままだったので1日0PVなんて当たり前でした。
最初はそんなものだ、と自分を励ましてきましたがTwitterでは私よりも後に始めた初心者の方々が、1000PVだとか収益◯万だとかを見るたび才能の差を感じましたね。
ですがそんな中でも続けていくなかで、気づけば当初いたブログ仲間が消えてブログも更新されることもなくなってしまったのを見て『継続』する才能も必要だと分かりました。

最後まで続けたもん勝ち!の精神でこれからも頑張っていきますよっ!
『100記事』書いて感じたこと。
『100記事』書けばPVも収益も増える、なんて書いてる人を見ましたが全くそんなことなかったですね。
実際は、収益やPV数を増やしたいならば『100記事』書くのは当たり前だ、が正しいと感じました。

100記事まで書けば、こんな初心者でも『質の高い記事』だとか知識を得ることが出来ましたっ!
だから100記事を達成出来てからが本当のスタートなのかな?と思います。
これからの記事は、より読まれる為の工夫・検索をしてわざわざ読みに来た方の本当に知りたい情報を落とし込むのか意識した記事作りに取り組みたいですね。
来月は『リライト』取り組んでいきます。
今回は運営報告と100記事書いた感想でした。
今月は体調不良となった為、思ったよりも取り組みが出来なかったのが残念ではありましたが、これもいい経験だったと捉えて前向きに行きますw
来月は更新よりも、リライト(記事の修正)の方に力を入れて行く予定ですね。

読み返してみると、圧倒的な情報不足なものばかりなのでっ!
あとは、前から感じていた『文章力』を高める為に本を読んでいきたいな♫
以上、あるか(@arukablog)でした。